第2のクローゼットとして収納スペースを確保できる宅配型トランクルーム。

今回は人気宅配型トランクルーム2社をピックアップしてみました。

そこで、サービスや料金が非常に似ているのが、minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)。

 
両社の特徴を7つの項目でピックアップしてみました!

宅配型トランクルームを利用する上で把握すべき情報を比較しています。

 
具体的な項目としては、次の7項目。

  1. 料金
  2. 段ボールサイズ
  3. 支払い方法
  4. 最低利用期間
  5. 対応エリア
  6. 保管環境
  7. オプション

両社の良い特徴・イマイチな特徴を徹底調査しました。

どちらのトランクルームがご自身の要望に近いか、検討材料として参考にしてみてくださいね。

 

minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)を7つの項目で徹底比較!

下記の7つの項目で、minikura(ミニクラ)risoco(リソコ)を比較してみました。

知りたい項目からチェックできるよう、クリックで飛べるようになっています。

① 料金で比較 初期費用や月額料金などについて比較しました。
② 段ボールサイズで比較 梱包する段ボールサイズについて比較しました。
③ 支払い方法で比較 支払い方法ついて比較しました。
④ 最低利用期間で比較 どのくらいの期間利用する必要があるかについて比較しました。
⑤ 対応エリアで比較 サービスが対応可能なエリアについて比較しました。
⑥ 保管環境で比較 荷物の保管環境について比較しました。
⑦ オプションで比較 オプションサービスについて比較しました。

 

① minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)を料金で比較!

まずは、minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)を料金面で比較してみました。

※税込価格 ミニクラ リソコ
初期費用 なし 275円/箱
月額料金 275円~ 330円~
配送料 ・預け入れ送料無料

・取り出し送料(※):880円~/回
※保管期間1年以上は無料

・預け入れ送料無料

・取り出し送料(※):880円/回
※保管期間1年以上は無料
※北海道、沖縄など離島は追加料金あり

解約金 なし なし

月額料金について

月額料金はminikura(ミニクラ)の方がリーズナブルです。

初期費用がかからないのも、お財布に優しいポイントです。

配送料について

両社ともほとんど同じです。

1年以上預ければ、取り出し送料が無料になります。

 
細かいな違いを挙げると、minikura(ミニクラ)は送料の最低ラインが880円なので、それ以上にもなります。

それに対して、risoco(リソコ)は880円に統一(離島以外)されており、minikura(ミニクラ)よりも安く済む場合が多いです。

ただし、risoco(リソコ)の場合、北海道・沖縄などの離島だと別途送料の負担があります。

段ボールごとの月額料金について

段ボールごとの月額料金を比較してみました。

※税込価格 ミニクラ リソコ
スモール
(写真撮影なし)
なし 330円/箱
レギュラー
(写真撮影なし)
275円/箱 330円/箱
レギュラー
(写真撮影あり)
330円/箱 なし
ラージ
(写真撮影なし)
480円/箱 440円/箱
ラージ
(写真撮影あり)
600円/箱 なし

 
minikura(ミニクラ)は写真撮影なしのプランもあるため、その場合はよりリーズナブルになります。

ラージサイズはrisoco(リソコ)の方がリーズナブルに見えますが、段ボールのサイズが両社で異なるので、一概に比較できません。

そのため、次の見出しで段ボールサイズでの比較結果もご参照くださいませ。

 

② minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)を段ボールサイズで比較!

続いて、minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)を段ボールサイズで比較してみました。

ミニクラ リソコ
スモール なし 幅44×奥32×高さ21
レギュラー 幅38×奥38×高さ38 幅40×奥33×高さ26
ラージ 幅68×奥45×高さ38 幅45×奥33×高さ38.5
ブック 幅42×奥33×高さ29 幅44×奥32×高さ21

 
段ボールのサイズは全体的にminikura(ミニクラ)の方が大きいです。

そのため、minikura(ミニクラ)の方が多くの荷物を収納できます。

コストパフォーマンスはminikura(ミニクラ)の方が上です。

 
先程、段ボールごとの月額料金のラージサイズ(写真撮影なし)でminikura(ミニクラ)が480円、risoco(リソコ)が440円でした。

ですが、minikura(ミニクラ)は幅68×奥45×高さ38(cm)、risoco(リソコ)は幅45×奥33×高さ38.5(cm)で大きくサイズ差があります。

 
段ボールサイズも考慮すると、risoco(リソコ)がリーズナブルとは言えない結果となりました。

むしろ、minikura(ミニクラ)の方が段ボールサイズがかなり大きいため、リーズナブルに利用できると言えます。

 

③ minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)を支払い方法で比較!

続いて、minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)を支払い方法で比較してみました。

ミニクラ リソコ
月々の支払い クレジットカード クレジットカード

 
支払い方法は両社ともクレジットカード決済のみです。

口座振替や銀行振り込みは支払い方法として利用できません。

minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)のどちらを利用するとしても、クレジットカードが必須です。

 

④ minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)を最低利用期間で比較!

続いて、minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)を最低利用期間で比較してみました。

ミニクラ リソコ
最低利用期間 2ヶ月 1ヶ月

 
両社ともに早期で荷物の取り出し(もしくは解約)を行うと、早期取り出し料金が別途かかります。

ちなみに、minikura(ミニクラ)は2ヶ月未満で荷物を取り出した場合、下記の料金が別途かかります。

  • 入庫初月の取り出し:取り出し送料+2ヶ月分の保管料
  • 入庫翌月の取り出し:取り出し送料+1ヶ月分の保管料

 
risoco(リソコ)は預入開始月に荷物を取り出した場合、取り出し手数料880円が別途発生します。

小さい差ではありますが、risoco(リソコ)は最低利用期間が1ヶ月である分、制約は薄いと言えるでしょう。

 

⑤ minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)を対応エリアで比較!

続いて、minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)を対応エリアで比較してみました。

ミニクラ リソコ
対応エリア 全国 全国

 
minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)ともに全国どこでも対応可能です。

そのため、両社での対応エリアの差はありません。

あらゆる方がサービス利用対象なのは、ありがたいことですね。

 

⑥ minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)を保管環境で比較!

続いて、minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)を保管環境で比較してみました。

ミニクラ リソコ
保管環境の特徴 ・温度:10~28℃、湿度:40~65%

・高レベルのセキュリティシステム

・創立70年以上の保管ノウハウあり

・湿度・温度を徹底管理(具体的な数値の記載はなし)

・高レベルのセキュリティシステム

・国土交通省登録の自社倉庫

 
minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)ともに保管環境が優れており、大差はありません。

徹底した温度&湿度管理・高レベルなセキュリティ対策がなされています。

 

⑦ minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)をオプション面で比較!

続いて、minikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)をオプション面で比較してみました。

ミニクラ リソコ
衣類クリーニング あり(990円) なし
シューズクリーニング あり(4,180円) なし
布団クリーニング あり(4,400円) なし
バッグクリーニング あり(4,180円) なし
ハンガー保管 550円/月(10点まで) なし
書籍の情報登録サービス なし あり
書籍のフィルムカバーサービス なし あり

 
minikura(ミニクラ)は、クリーニング系のオプション面が豊富です。

また、衣類のハンガー保管サービスもあります。

そのため、綺麗に保管したい・シワを付けたくない衣類の保管にも最適。

 
risoco(リソコ)の強みは、書籍の保管サービスです。

1冊1冊ごとに「書名」・「著者名」・「出版社」といった情報を登録してくれるため、預けた書籍の検索や取り出しが非常に便利。

加えて、1冊ずつ専用のビニールフィルムで覆って書籍を守ってくれるサービスもあります。

 
ここまでminikura(ミニクラ)とrisoco(リソコ)について、7つの項目で比較してきました。

最後に、minikura(ミニクラ)がオススメな方、risoco(リソコ)がオススメな方についてご紹介していきます。

 

minikura(ミニクラ)がオススメなのはこんな方!

◎ minikura(ミニクラ)はこんな方にオススメ!
  • よりリーズナブルに利用したい方
  • 衣類を預けたい方
  • 歴史のあるトランクルームを利用したい方

minikura(ミニクラ)は、月額料金が275円~とよりリーズナブルに利用できるのが特徴。

段ボールのサイズも考慮すると、コストパフォーマンスに優れていることが分かります。

 
加えて、minikura(ミニクラ)は衣類のクリーニングなどのオプションが豊富です。

ハンガー保管を利用できるのも、大きなメリットだと思います。

そのため、衣類を預ける際には、minikura(ミニクラ)の方をオススメします。

 
ちなみに、minikura(ミニクラ)を運営している会社が、宅配型トランクルームのパイオニアである寺田倉庫。

創立70年以上の歴史を持つ倉庫業の老舗であり、安心して荷物を預けることができますよ。

 

risoco(リソコ)がオススメなのはこんな方!

◎ risoco(リソコ)はこんな方にオススメ!
  • 書籍を預けたい方
  • ごく短期間での利用を考えている方
  • 大手グループ会社のサービスを利用したい方

risoco(リソコ)を利用する上で最大のメリットが書籍の保管

risoco(リソコ)側で1冊1冊をデータベース化してくれるので、Webを自分の本棚として利用できます。

大切な書籍を保管したい場合には、各書籍をビニールフィルムでカバーしてくれるサービスもありますよ。

 
また、risoco(リソコ)は1ヶ月利用すれば、早期取り出し手数料が発生しません。

そのため、ごく短期間で利用したい場合でも、利用しやすいと言えるでしょう。

 
risoco(リソコ)は阪急阪神東宝グループという大手グループ会社が運営しています。

信頼性の高さも評判であり、安心して荷物を預けることができますよ。